前のエントリーでは楽天のKOBOは様子見、と書きましたが、その後アマゾンのkindleはちっとも出ないし、長めの海外出張が入っていたので楽天KOBOを入手しました。と言っても、楽天のスーパーポイントが貯まっていたので、ポイントで買いましたが。
薄さや見やすさは、カラー液晶を使ったアンドロイドなどのタブレットより上。機能を読書に絞っているだけのことはあります。
とりあえず、無料の本をいくつかダウンロードしてみましたが、検索のしにくさ、本の探しにくさは相変わらず。
本の値段は、紙の本より若干安いものもありますが、さほど「超お得」と言えるほどの違いはありません。
海外に出張してきてノートPC経由でKOBOのサイトに接続してみたら、本のお勧めが全部英語になっていました。日本以外からアクセスすると英語の本が表示される仕組みのようですが、出張中に海外から日本の本を読みたい!というような時には不便ですね。選べるようにして欲しい。
楽天KOBOで日本のサイトにアクセスできない情報は海外居住者向けの別ブログに掲載してあります。