コンテンツへスキップ

AndroidタブレットでAmazon Kindleアプリを使う

    先日購入したAndroidタブレット。出張前に読む本を探していましたが、アメリカで出版された本の日本語版と英語版の値段を比べてみたら、Amazon.comの英語版の方がもちろん安いのは当たり前のこと、Kindle版が出ているとさらに安い!

    例えば先日発売されたスティーブ・ジョブスは日本語版は1995円。英語版Steve Jobsは$17.49なので約1500円(ただしAmazon JPでは2,213円)、そしてkindle版なら $9.99 ですから格安!日本語版の半額以下です。

    Android の中に格納すれば何冊でも持って行けるし、しめしめ、と思ってAndroid 用Kindleのアプリをダウンロードしインストール。そして、以前から持っているAmazon.comの設定で登録してみました。

    ところが、ユーザー名(アドレス)とパスワードは認識されているにもかかわらず、Amazon.comのアカウントを見てみると、Android が登録されません。何度やっても駄目。Android のアプリから購入手続きをしようとしても、Android アプリをダウンロードする画面が出てしまって機能しません。

    困っていろいろと試してみましたが、Amazon.com に登録してあった Gmail のアドレスを、会社のアドレスに変えて試してみたら、登録がうまく行きました。原因は不明ですが、これでなんとか英語の本をダウンロードして Android で読むことができるようになりました。