チベット旅行記
チベット旅行記 河口 慧海 これは単行本のチベット旅行記ですが、5分冊になっている文庫版もあります。内容が同じか異なるかはチェックしていません。 河口慧海は日本人の坊さんです。チベットがまだ鎖国状態だった頃、彼はチベット… 続きを読む »チベット旅行記
チベット旅行記 河口 慧海 これは単行本のチベット旅行記ですが、5分冊になっている文庫版もあります。内容が同じか異なるかはチェックしていません。 河口慧海は日本人の坊さんです。チベットがまだ鎖国状態だった頃、彼はチベット… 続きを読む »チベット旅行記
チャールズ・ダーウィン ビーグル号航海記 チャールズ・ダーウィン 「ビーグル号航海記」は「種の起源」で進化論を唱えたチャールズ・ダーウィンが、その着想を得た世界一周の航海を記録したものです。岩波文庫で上中下の三巻に分かれ… 続きを読む »チャールズ・ダーウィン ビーグル号航海記
さまよえる湖 スウェン・ヘディン さまよえる湖の著者、スウェン・ヘディンは有名なスウェーデン人の探検家で、特に中央アジア、革命以前の中国奥地の砂漠地帯、旧シルクロードのあたりを探査して多くの考古学的な発見を成し遂げた有名… 続きを読む »さまよえる湖
アク・アク―孤島イースター島の秘密 トール ヘイエルダール, Thor Heyerdahl, 山田 晃 アク・アク―孤島イースター島の秘密は現在一冊の文庫になっていますが、筆者がかつて買った時は上下2巻に分かれていたと記… 続きを読む »アク・アク―孤島イースター島の秘密
コンチキ号漂流記 トール・ハイエルダール, 神宮 輝夫 ハイエルダールのコンチキ号漂流記は特に説明が不要なほど有名なものだと思います。 スウェーデンの考古学者ヘイエルダールは南太平洋に住む人々の起源は南アメリカにある、と… 続きを読む »コンチキ号漂流記
海のラクダ―木造帆船ダウ同乗記 門田 修 「海のラクダ―木造帆船ダウ同乗記」は現在中公文庫から出ているようですが、筆者が買った当時は中公新書の方から出ていたと記憶しています。 「海のラクダ」というのは、インド洋を行き来す… 続きを読む »海のラクダ―木造帆船ダウ同乗記